つ じ 説 法

 
          <参考書籍>
 
            ・ 講 談 社 「禅語百話」 佐藤俊明 著
            ・ ごま書房 「一日一禅」 ひろさちや 著
            ・ 新 潮 社 「仏教とっておきの話」 ひろさちや 著
            ・ 淡 交 社 「禅語にしたしむ」 小堀卓巌 著
                         
                                 など、 主要新聞記事を含む
 
 
   「七慢(しちまん)」                 2007年10月15日 NO・057
 
 
自分と他人を比較することによって いろいろな “慢” が生まれる
 
 
<解説>
 
我々は 「我慢」という言葉を 「遊びたいのを我慢する」 という具合に 良い意味で使う
 
正しくは この場合は 「忍辱(にんじょく)」 というべきである
 
 
しかし 仏教では 「我慢」 を慢心の一つとして否定している
 
つまり 自分の肉体や精神が永遠不滅であるかの如く過信して
 
必要以上に格好をつけて それを頼もうとする心が 「慢心」 で
 
「仕事に打ち込んだはいいが 病気になって迷惑をかける」 の類である
 
 
仏教では 「我慢」 のほかに 人間に次の六つの慢があり 併せて 「七慢」 と説いている
 
 @ 悟ってないのに 悟ったと錯覚する慢心 : 「増上慢」
 
 A 徳が無いのに あるとうぬぼれる慢心 : 「邪慢」
 
 B 自分より劣った者に対しては 自分のほうが優れていると思い
 
    自分と対等な者に対しては 同等と思うこと : 「慢」
 
 C 自分と同等の者に対して 自分の方が優れていると思い
 
    自分より優れた者に対しては 同等と思うこと : 「過慢」
 
 D 自分より優れた者に対して 全く自分の方が優れていると錯覚すること : 「慢過慢」
 
 E 自分よりはるかに優れた者に対して 自分は少しだけ劣っていると思うこと
 
    : 「卑慢」
 
 
比較することで 人や物の価値を定めようとするのが人間社会の常である
 
さて あなたは 「七慢」 のどれに近いでしょうか?
 
凡俗のわれわれは かならず どれかにあてはまるはずである
 
 
 


ホーム 寺の紹介 掲示伝道 T仏・心・命 U安らぎ・感謝
V勇気 W躾・教育 X自然・その他 つじ説法 和尚の小話
お経の話T お経の話U 地域活動 花あるばむ 年間行事
永代供養 墓地案内 日切地蔵 リンク集 お知らせ


最終更新日:2010/11/15