つ じ 説 法

 
           <参考書籍>
 
            ・ 講 談 社 「禅語百話」  佐藤俊明 著
            ・ ごま書房 「一日一禅」  ひろさちや 著
            ・ 新 潮 社 「仏教とって おきの話」 ひろさちや 著
            ・ 淡 交 社 「禅語にした しむ」 小堀卓巌 著
                          
                                  など、 主要新聞記事を含む
 
 
   茗飲(めいいん)渇心(かっしん)休す      2016年08月01日 NO・268


忙しい現代人だからこそ 一服のお茶が心をいやす



<解説>

仕事が山のようにたまり 頭がカリカリしているときに           

女性の部下がなにげなくお茶を出してくれる

のんびりと立ち上がる湯気 口中に広がる茶の香り

たちまち心がいやされる           


「喫茶去(きっさこ)まあお茶でも飲めよ」と言ったのは 唐代の趙州禅師だが

これに類した公案に「茗飲(めいいん) 渇心(かっしん)休す」というのがある           

静かに茶を飲めば 渇いた心にうるおいがおとずれる といった意味で           

日本煎茶道の始祖といわれる売茶翁の 偈に見られる           

茶の功徳を表現してあまりあることばではないか









            
 
 
 
  


ホーム 寺の紹介 掲示伝道 Ⅰ仏・心・命 Ⅱ安らぎ・感謝
Ⅲ勇気 Ⅳ躾・教育 Ⅴ自然・その他 つじ説法 和尚の小話
お経の話Ⅰ お経の話Ⅱ 地域活動 花あるばむ 年間行事
永代供養 墓地案内 日切地蔵 リンク集 お知らせ


最終更新日:2016/08/01