敵を知るより まずおのれを 知れ
<解説>
外国企業の秘密を盗み出そうとして派遣された産業スパイが かえってその動きから
自国の企業が何に興味を持っているか露呈してしまったという話がある
人の懐ばかりのぞきこもうとすると 自分のほうがお留守になる
山梨県塩山に向嶽寺を建てた抜隊得勝(バッスイトクショウ)和尚は
「成仏の道とは自心を悟る是なり」 と説いている
「自心」とは 文字通り自分の心だが 単に今現在の自分だけではない
自分を知ることは 父母以前からある人間の本性を知ることに通じる
「敵を知り 己を知れば・・・」 と 「孫子」 にあるが まず己を知ることだ
|