つ じ 説 法

 
          <参考書籍>
 
            ・ 講 談 社 「禅語百話」 佐藤俊明 著
            ・ ごま書房 「一日一禅」 ひろさちや 著
            ・ 新 潮 社 「仏教とっておきの話」 ひろさちや 著
            ・ 淡 交 社 「禅語にしたしむ」 小堀卓巌 著
                         
                                 など、 主要新聞記事を含む
 
 
   「三毒と三学」                    2005年09月15日 NO・006
 
今の自分に恥ずべきはないか
 
ご先祖さまと自分を比べてみましょう
 
それには三毒を排して 三学に勤めることです
 
 
 
<解説>
 
お彼岸の季節が来ましたが 先祖を敬うとは 単に法要 ・ 墓参をするでなく
自己反省をして 恥ずべきを排し 自分を正していくことです
 
 
三毒とは 煩悩 迷い 苦しみを生む原因が三つあるということです
 
  @ 貪(トン)      欲が深いこと
  A 瞋(ジン)      腹を立てて怒ること
  B 痴( チ )      愚かさに気付かないこと
 
 
三学とは 自分自身の姿を見直すべき事が三つあるということです
 
  @ 戒律(カイリツ)  心の諸悪を防ぎ 善行をして 罪の恐れを知る
  A 禅定(ゼンジョウ) 清らかに静かな心を保ち 心を統一する
  B 智慧(チエ)    心のしっかりした精神で ものの道理を見極める
 
 
 
お彼岸の休みには 家族と楽しく過ごすもよし 
 
されど 「 心静に 」 自分を見つめる時間も取っておきたいものです
 
 


ホーム 寺の紹介 掲示伝道 T仏・心・命 U安らぎ・感謝
V勇気 W躾・教育 X自然・その他 つじ説法 和尚の小話
お経の話T お経の話U 地域活動 花あるばむ 年間行事
永代供養 墓地案内 日切地蔵 リンク集 お知らせ


最終更新日:2010/11/15