行事・地域活動


前へ INDEX 次へ

巳正月供養
巳正月供養
 
< 長覚寺 巳正月供養 >
 
 
今年亡くなった新仏さまの正月供養のこと
 
12月の 「巳の日」 を正月とし 前日 「辰の日」 の夜から
 
しめ飾り ・ 供え餅を用意して正月の供養をします
 
 
いわれは諸説ありますが 
 
戦国時代の四国征伐で滅ぼされた伊予(東部)の
 
領民への特別な追悼が年中行事になりました
 
 
古来より 「12月の初午(うま)の日」 には
 
「おうまさん行事」 といって親しい人へ感謝する意味で
 
「自作の物品」 を贈り挨拶回りすることがありました
(この行為が お歳暮の原型であります)
 
故人を大切にすることが優先して
 
「午」 行事の前日に 「巳」正月供養をします
 
 
別に 「坎日(かんにち)供養」 とも呼びます
 
 
 


ホーム 寺の紹介 掲示伝道 T仏・心・命 U安らぎ・感謝
V勇気 W躾・教育 X自然・その他 つじ説法 和尚の小話
お経の話T お経の話U 地域活動 花あるばむ 年間行事
永代供養 墓地案内 日切地蔵 リンク集 お知らせ